外股を作る
バレエ再開!
(といっても遠い昔も1年くらいしか習ってないけど)
ということで、教室が始まるまでに少しでもバレエの身体を
作っておこうと、普段から意識するようにしました。
この外股で膝もかかとも全部つけてまっすぐ立つ。
という基本の姿勢がほんと辛い。
辛いのはもともとの骨が内向きなので、
とにかく外に開くのが苦痛なのだ。
息を吐きながら姿勢を保つ。
おしりや腰、膝、太股、至る所の筋肉がプルプルする。
長年内に向いた身体つきは一日で治るわけない。
あんまりムリするとぐきっといきそうやし。
おまけにあの足の指先を伸ばす動きをすると
ピキっとつるのである。
こんなんじゃ先が思いやられる…。
でもヨガを始めたときもそう思ってたけど、
2年近く続けたらいろんなポーズが随分楽になったしね。
ボチボチいこかのぉ。
コメント