ヒーローロゴを作る
小さい頃からあんまりテレビを見なかったからよくわからないんだけど、
今のヒーローはゴーオンジャーっていうのね。
ゴレンジャーだけはなんとなく記憶にあるんだけど。
とにかく、男の子のために、歴代ヒーローを展示しつつ、
ヒーローになれる疑似体験やら、ゲームなどができるイベント会場を
作るらしい。
それのロゴを依頼されたのだけど、
男の子のおもちゃのロゴは、大抵、パキッとしててシャー!って感じで
(なんのこっちゃ)
女の子はまるっこくて、パステルっぽいのが多い。まぁ、当たり前か。
しかし、小さい頃からこうやって男女の遊ぶものってわけてしまうのね。
女の子でも、男の子遊びも好きな子っているだろうに。
ということで、ヒーローロゴも、もっと立体的で光がシャーっと
当たってるようなもんとか、欲しがる。
どちらかというと作るものは、ゆるい線であまりトゲがないものが多いので、
シャープなものを作ってるつもりでも、他の人からみたら
なんだか柔らかい雰囲気になってるみたい。
メカっぽく。と要望があったので、ちまちまと描き直ししとります。
歴代ヒーローがずらーっとあると、親子で楽しめる。と言ってたけど、
そういうもんなんかなー。
ベルサイユの薔薇とかキャンディキャンディが女の子向けアニメだったけど、
小さい頃も1回か2回見た記憶ない。
懐かしいなぁ。って思うものって、うーんと、
「サザエさん」と「大草原の小さな家」かな〜。
父親が厳しくて健康的なもんしか見せてもらえなかったし。
だから逆におかしな妄想力が発達したのかしら…。
« 表情を作る | トップページ | 捨てる物リストを作る »
「グラフィックのしごと」カテゴリの記事
- 新パンフを作る(2017.09.08)
- 写真絵本を作る(2017.09.05)
- 表紙案を作る(2017.09.02)
- ガレキフォントを作る(2017.09.01)
- 字を作る(2017.08.31)
コメント