ショップコンセプトを作る
カフェサボローゾ、4年目入ってますが、まだ実店舗はありません。
相方の実家の喫茶店が仮店舗兼工場になっております。
でも、借金してでも場所を作らないといけない。と思うこの頃。
純喫茶とサボローゾのイメージがあまりにも異なるので。
まず何をしたらいんだろう。
と、このぼやけている新店舗に向けてのコンセプトをまずまとめておかないと。
自家焙煎
珈琲の勉強が出来る
焙煎技術教室
ポルトガル語教室
おかしなおかしが食べられる
アートを作る
展示会ができる
イベントができる
お茶会ができる
などなどなどなど…
いっぱいイメージだけは作っているけど、
じゃあ具体的にどう動くか。
を考えておかないともう初老の年代にも入ってきている私には
時間がないのだ!(と思っておかないと本気で動かないので…)
自分で自分を追い込む(自分で自分の尻を蹴ることはできないので、叩いて…)
自分を追い込むというより相方にも怖い顔して、
日々ちまちまと追い込んでいる気がします。
どうしたら優しく感謝の心をもてる人間になるんでしょう。
同時にそういうことを考えてしまいます。
「おみせのしごと」カテゴリの記事
- ギフトを作る(2018.02.24)
- 新サボローゾを作る(2017.12.27)
- ご挨拶カードを作る(2017.10.28)
- イベント用Tシャツを作る(2017.10.10)
- はんこを作る(2017.05.29)
コメント